2007年11月6日

社長室

今日仕事をしている中でお客さんがNOVAの社長室の話をしていた。
管財人が会社私物化の社長室を象徴として公開したということなのだが、ニュースで見る機会がなかったので、ちょっと調べてみた。
なるほど、確かに豪華な社長室だけれど日本のトップ企業の社長室としてみればそれほど違和感のあるものだろうか?
こういうものに憧れてリスクをとってきた経営者もそれはそれで正しいモチベーションのあり方だと思うし、もしきちんと会社の利益を上げてきてお客さんも社員も満足している企業のトップであったとしても清貧でなければならないものだろうか。
起業家という人達は、「社会に対して大いに貢献したい」という気持ちをもちろん強く持っているだろう。
しかし、個人的な野心もあって良いのではないか。
自分を振り返ってみても、創業して一年は全く役員報酬を会社からもらわず貯金を食いつぶしながら会社に増資してきたし、今でも会社の借金の連帯保証人にもなっている。
大きいリスクをとってチャレンジする創業者が成功を収めた状態まで純然たるボランティアや正義感だけで経営しなければならないとしたら、この国のベンチャーの芽は絶対に育たないだろう。私自身だってリスクに対してリターンがフェアに見込めないならどれだけ正義に基づくビジネスだとしてもチャレンジしようと思わない。
現在のNovaの社長室の一点だけで「豪華すぎる社長室」と非難するのはどうもいただけない感じがする。
社長の価値観というのは当然さまざまだと思うし、会社の価値観もそれぞれだと思う。どこまでを会社のお金でやるのか、個人のお金だったら何をやってもいいのか、と考え出したら配当や報酬も含めて、立場によっていろんな考えがあるだろう。
一代でとんでもなく成長する会社のトップであれば、とんでもなく貪欲であったとしてもそれ程不思議ではないと思う。
またディフェンスを考えるタイプの経営者なら存亡を賭けた大きな博打を何度も打てないだろうからやはり想像以上の成長というのもありえない。
つまり、大きな買い物や大きな投資ができないようなタイプの人では大きく成長もできないし、大博打を打つ人でなければ想像の域を超えたビジネスチャンスは掴めない。
だからあの社長室をみて豪華すぎると感じる人は、リスクに対して感度の薄い人だろうし、利益の分配の仕方を少し変えて私費でやればよかったのにと感じた人は、バランスの取れた普通の人なんだろう。
普通の人は普通で良いと思うけれど、チャレンジする人に寛大な社会であってほしいと思う。
少なくとも忙しくなると会社のソファーベットで寝ている私からみたら、寝室やサウナはうらやましいし、24時間働きまくる事を考えると社長室にそういった設備があっても私的利用にはあまりあたらないような気がする。