2020年8月24日

スタッフ面談の見極めポイント

お疲れ様です。日向です。
本日のプレジデントオフィスは、スタッフ面談で、どういうところをチェックしているかについて書きたいと思います。
ギガスクールを始め、案件が増えてきましたからね。新規スタッフの出番も徐々に増えているところではありますが、応募数も相変わらずたくさんいただいているんですね。当社は、新規スタッフの運用を積極的に行う会社ではありますが、お客様のご希望に応えるべく経験者を運用する機会は当然多く、そんな中で活躍するスタッフさんは、やっぱり面談の際にしっかりPRされていて、当社やお客様の信頼にこたえられそうな方が厳選されているのです。
未経験でもOKですし、スキルも最初からパーフェクトである必要なんてないのですが、それでもお客様の前に立つ時にはプロでなければならない。サービスってそういうものですからね。

という事で、面談している時の見極めポイントについてのご説明です。
スキルチェックの際の質問に、いくつか答えられなかった、そんなのはあまり問題にならないのですが、「ビジネス」としての応対がキチンとできているか、についてはどの運用担当者も見ています。
そもそも面談に至るまでの、メール等のやり取りも見ていますし、若い当社の運用担当者にきちんとビジネスで耐えうる応対ができないのも当然厳しいです。お客様にも若い担当者いらっしゃいますしね。フリーランサーの自由さと非礼さは、全然イコールじゃないんです。我々の業界は固い業界ですから特にですね。
当社の面談、「魅力付け」を中心に行いますから、面談者ニコニコしている事も多いかと思いますが、うちの会社のアサイナーは単なる内勤者ではありません。現場でも活躍している人が担当していますので、そのスタッフさんが現場で通用するかどうかはしっかりと見ていますよ。

二つ目は、「仲間となれるか」ですね。以前配信した「良いスタッフ」でも配信しましたが、当社の繋ぎたいのは気持ちですってコーポレートメッセージは、スタッフ運用に関しても全く同じです。当社の事やお客様の事、一緒に働くスタッフさん達の事がどうでもよくて、ただお金だけ欲しい人達は結局のところどれだけスキルが高くても、お客様をファンにしていくサービスはできないんです。そこの見極めはしっかりやっていきたいですね。

三つ目は、「規律が守れるか?」ですね。アジャイルワーカー、ギグワーカーの自由さと、相反してしまう当社の業界の規律高さ、コンプラ、セキュリティへの意識の高さ、関係者を大切にする気持ちの強さ等は、我々のビジネスの中では大きな課題です。お客様によって守らなければならないのは、ルールだけでなく、その会社独自の「お作法」的なものもあって、合わせていける人かどうかが凄く重要なのです。不景気な時代には、自分本位な正義感を振り回す人や、不心得な人が沢山出てきます。しっかり選考し、お客様を守り、当社を守ることがこれまで以上に大事になりますね。

そういう目でスタッフ面談、すすめています。是非一緒にお客様にご満足いただき、ファンになって貰えるようなサービスを一緒に作っていって戴ける人達と出会っていきたいです!