2023年7月7日
- 21年目挨拶 -
株式会社トライアンフ代表をしております、日向正嗣でございます。
多くのお客様、パートナー会社の皆様、そして社員やそのご家族の皆様に支えられ、株式会社トライアンフは20年全力でサポートサービスを展開してまいりました。改めて心より御礼申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
ゴールデンウイークに行いました20周年イベントも初めて全社員集合いたしまして、盛大に祝うことが出来、素晴らしい仲間たちと共に会社を発展させてきた喜びと共に、これほど多くの社員やそのご家族に対して責任を持つ経営者として、身の引き締まる思いでございました。
また、たくさんの祝賀コメントを各社から戴きまして、その温かいビデオメッセージを社員みんなで本当に誇らしく、嬉しく拝見させていただきました。ありがとうございます。
さて、第20期を振り返りたいと思います。
半導体不足の影響が残る夏から一転、大変な好況となりました20期でございました。インバウンドを始めとしたホテル・飲食系、GIGAスクール後の文教系、マイナカードに係る公共医療系、勿論一般企業や小売り系に至るまで、本当に幅広い業種が活況になる中、多くのお仕事を戴きました。ご協力いただきましたパートナー会社の皆様、スタッフの皆様にも、お力添え戴きまして本当にありがとうございました。
一方で、円安、資源インフレの影響及び、技術者ひっ迫状況が急速に進み、過去にない程の安定調達に悩まされる期ともなりました。当社も多くのお客様に金額のご相談をさせて戴きまして、今後も高いサービス品質を実現・維持しつつ、ご理解ご協力いただければと考えております。
20期は、大きな増収・増益となり、会社としての成長を実感できた1年ではございましたが、この20周年へ向けての大きな目標と掲げていた年商10億円は、もう一歩届かずに終えることになりました。私も経営者としての力不足を感じた一年ではございましたが、目標に向けて全力で取り組んで戴いていた社員各位には感謝の気持ちを伝えると共に、力の及ばなかったところは何だったか、しっかり振り返って今期に活かしていきたいと思います。胸を張って前を向いていきましょう。
21期も大変大きな需要の見込める1年になりそうです。ご期待戴いているお客様にまっすぐ応えるべく、力を尽くしてサービス向上に取り組んでまいりたいと思います。
特に、人材調達や社員育成こそ当社の一番の強みでもございますので、たくさんの人達とのご縁を大切に、「気持ちをつないでいく会社」の本領を発揮してまいりたいと思います。
最後となりましたが、改めて20周年イベント時のスピーチ「20周年を迎えた今こそ伝えたいトップメッセージ」をお送りしたいと思います。
2023年4月29日
株式会社トライアンフ代表取締役社長日向正嗣です。
当社も20周年を迎えるにあたり、2020年4月29日にANAクラウンプラザhテルグランコート名古屋に於いて「株式会社トライアンフ創業20周年記念パーティー」を行いました。
お昼の企画である、フォトロゲ・ボーリング・観光・筋トレ・モノポリーを各チームに分かれて行った後、18時から全体集合写真を撮影した後に会場入りし、私の挨拶やお取引先様からの祝辞、表彰、新ロゴ発表、記念品、ビンゴ等、企画盛りだくさんで、本当に大いに盛り上がった祝典でした。
ご協力頂きましたホテルスタッフの皆様、素敵なお写真を沢山撮影戴きましたカメラマン乾高弘様、暖かいビデオメッセージをお寄せいただきましたお取引先各社様には、心より御礼申し上げます。
また、この日に向けて、案件稼働日程をご調整戴きましたお客様には本当に感謝申し上げます。
決意も新たに、今後ますますの発展を祈念致しまして、私が20周年パーティーでお話ししたトップメッセージを公開したいと思います。
2023年3月29日
株式会社トライアンフ(本社:名古屋市中区上前津)は、2023年4月以降に実施する5日以上のインターンについて、希望者には採用選考を視野に入れた評価の導入を決定した。
従来の業界業種研究、実務体験に加え、人事担当者だけでなく現場社員による指導、フィードバックの導入、適性検査の実施を行い、学生自らがトライアンフの業務に就く能力が自らに備わっているか見極め、実際に就業する事を想定した上でお互いがマッチングするかどうかを充分に検討できるインターンを目指す。
採用選考に直結するインターンを実施する場合には、5日以上(可能であれば2週間以上)の実施期間を設け、学業との両立に十分配慮した上で日程調整する。
【株式会社トライアンフ代表取締役 日向正嗣 コメント】
当社では従来より多くの専門学校、大学等の教育機関と連携し、2週間から1ヶ月程度のインターンを受け入れ、就業体験を積んで戴いておりました。また、夏季休暇等に合わせ、学生の希望に応じた期間のインターン受け入れも積極的に行い、現場体験だけでは無く、社長営業同行や銀行商談見学等、アルバイトとは異なった就業体験や見学を通し、一人一人の学生個人の将来に活きる経験を積ませてあげたいなと思って取り組んで参りました。
一方で就活の早期化に対応した1dayインターン、オープンカンパニーと呼ばれるワークショップや説明会、座談会などの開催も積極的に進めており、今後も力を入れて取り組んで行きたいと考えています。
4月より、長期インターンを積極的に採用評価に結びつける事により、充分に当社の魅力が伝わった学生に対してそのまま採用選考に繋げられる制度にインターンが生まれ変わる事により、より当社にマッチした人材の採用強化に繋がると期待しています。
インターンだけが採用ルートというわけではありませんので、今後も新卒採用についてはしっかりと取り組んで参りますが、是非インターンの機会も就活に活かして貰えると嬉しいです。
インターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る取組の推進に当たっての基本的考え方(経済産業省_2022年6月13日)
https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220613002/20220613002-1.pdf
株式会社トライアンフ 採用情報
https://www.triumph.jp/recruit/index.php
■会社概要
商号 : 株式会社トライアンフ
代表者 : 代表取締役社長 日向 正嗣
所在地 : 〒460-0013
愛知県名古屋市中区上前津2-14-15 第一住建上前津ビル 6F
設立 : 2003年8月27日
事業内容: コンピュータシステムにおける企画・運用
資本金 : 10,000,000円
URL : https://www.triumph.jp/